皆さん、こんにちは。カズーン(@freedom_kazuuun)です。
この記事では、スマホゲーム「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。らいんうぉーず!(防振り らいんうぉーず!)」のクエスト全般の周回におすすめの攻撃キャラクターを紹介しております。
結論としては、複数の敵を攻撃できるアクティブスキルを持っているキャラクターがクエストのクリアや周回を楽にしてくれますのでおすすめであるといえます。
「防振りうぉーず!」がリリースされてから無課金で毎日プレイしておりますので、「防振りうぉーず!」をプレイしている方やこれからプレイする予定の方等の参考になると思います。
クエスト周回の際のおすすめ攻撃キャラ
クエスト周回の際にパーティに編成するおすすめキャラについて紹介します。
以下のキャラは複数の敵を攻撃できるアクティブスキルを持っていますので、イベントクエストや曜日クエスト等、あらゆるクエストでおすすめのキャラだといえます。
- 闇を裂く聖剣:ペイン【剣撃】
- 漆黒の無双姫:メイプル【毒竜】
- したり顔の奇跡:カナデ【巨腕】
- 炎帝の本音:ミィ【炎槍】
- 蒼嵐の風刃:サリー【連撃】
闇を裂く聖剣:ペイン【剣撃】

「闇を裂く聖剣:ペイン」は以下の通りの良い点があるので、クエスト周回で優秀なキャラであるといえます。
- ランダムな敵5体を攻撃することができるアクティブスキル持ち
- 過去に開催されていたイベント「防御特化と邂逅」で入手できるため、持っている方が多い
「闇を裂く聖剣:ペイン」自体は出撃コストが重めのキャラの為、アクティブスキル中心に使用するキャラになります。
漆黒の無双姫:メイプル【毒竜】

「漆黒の無双姫:メイプル」は以下が良い点であるといえます。
- ランダムな敵3体に攻撃ができるアクティブスキル持ち
- 複数の敵を攻撃するアクティブスキルの火力が高い
- 「漆黒の無双姫:メイプル」の出撃コストが軽め
「漆黒の無双姫:メイプル」はキャラのコストが軽めですが、スピードはかなり遅いのが難点です。
アクティブスキル兼耐久キャラ枠のキャラとして使用すると良いでしょう。
したり顔の奇跡:カナデ【巨腕】

「したり顔の奇跡:カナデ」は以下の点が良いところであるといえます。
- 前方の敵5体に攻撃できるアクティブスキル持ち
- アクティブスキルの攻撃対象がランダムではないため、どの敵に攻撃するのかが分かる
「したり顔の奇跡:カナデ」は「闇を裂く聖剣:ペイン」よりは出撃コストが低めではありますが、出撃させやすいキャラではありません。
基本的にはアクティブスキル中心で使用していき、コストがたまった段階で出撃させることを想定した立ち回りをすることになります。
炎帝の本音:ミィ【炎槍】

「炎帝の本音:ミィ」はランダムな敵10体に攻撃できるアクティブスキル持ちのキャラになります。
敵が多く湧いている時に使用することで力を発揮するキャラであるといえます。
出撃コストが少し重めになっておりますので、アクティブスキル使用を中心にした運用になるでしょう。
蒼嵐の風刃:サリー【連撃】

「蒼嵐の風刃:サリー」は以下の点が優秀なキャラになります。
- ランダムな敵3体に高火力の攻撃ができるアクティブスキル持ち
- アクティブスキルのクールタイムが短め
- 出撃コストが軽い
- 移動速度がかなり速い
「蒼嵐の風刃:サリー」はランダムにはなりますが、敵3体に高火力の攻撃が可能なキャラですが、出撃コストが軽くて移動速度が速いキャラになりますので、幅広く使えるキャラといえます。
防御力がかなり低く、クエストによっては敵の攻撃1撃または2撃でやられてしまう弱点はありますが、上記で紹介したキャラの中では一番使いやすいキャラになります。
その他の攻撃キャラ
上記以外では、敵全体に攻撃することができるアクティブスキル持ちである「秀麗なる切先:カスミ」や前方の敵10体に攻撃することができる「起動要塞:メイプル」等の複数体の敵を攻撃できるアクティブスキルを持つキャラがおすすめになります。
なぜ、複数の敵を攻撃できるアクティブスキル持ちキャラがおすすめなのか?
クエスト全般で敵を複数体攻撃できるアクティブスキルは有効であるといえます。
なぜ、複数の敵を攻撃が可能なアクティブスキル持ちキャラがおすすめなのかというと、
クエスト全般に言えることですが、ある一定タイミングで出現する敵を1体ずつ攻撃するより、まとめて攻撃した方が圧倒的に効率が良いからです。
クエストはクリアタイムに応じてランク分けがされますが、一番上のランク(ゴールド)はクエストクリアの設定タイムが早めとなっており、
一番上の設定タイムでクリアするには、全体攻撃のアクティブスキルで敵を倒していき、移動速度の速いキャラでゴールラインまで素早く進むのが一番簡単だといえます。
上記の方法でクリアするためには全体攻撃のアクティブスキルがかなり重要になりますので、敵を複数体攻撃するアクティブスキル持ちキャラはクエスト周回で有効であり、パーティに複数体編成するべきだといえます。
単純に火力ごり押しでの周回にも全体攻撃のアクティブスキルは活用できると思います。
クエスト周回のパーティ編成例
私がクエストを周回する際のパーティ編成を参考までに紹介します。
※サポート枠(フレンド枠)を含めた編成になります。

- 錬成の魔術師:イズ
- 闇を裂く聖剣:ペイン
- 揺らめくフリル:サリー
- 漆黒の無双姫:メイプル
- したり顔の奇跡:カナデ
- 蒼嵐の風刃:サリー
上記のうち、敵を複数体攻撃するアクティブスキル持ちキャラは、闇を裂く聖剣:ペイン、漆黒の無双姫:メイプル、したり顔の奇跡:カナデ、蒼嵐の風刃:サリーの4体です。
基本的にはアクティブスキル持ちキャラ中心の編成にしており、敵を倒すのはアクティブスキルで行い、クエストのゴールライン突破は移動速度が速いキャラ(揺らめくフリル:サリー、蒼嵐の風刃:サリー等)で行います。
手動でもオートでもどちらでも楽にクリアできる編成だといえますが、オートの場合は敵がいない場合でも敵を複数体攻撃するアクティブスキルが発動してしまうことがあることには注意が必要です。
パーティ編成の際の参考にしていただければ幸いです。
最後に
スマホゲーム「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。らいんうぉーず!(防振り らいんうぉーず!)」のクエスト全般の周回におすすめの攻撃キャラクターを紹介いたしました。
敵を複数体攻撃することができるアクティブスキルを持つキャラを使用することで、1つ1つのクエストをかなりスムーズにクリアすることができますので、複数の敵を攻撃できるアクティブスキル持ちキャラを手に入れたら、必ずレベルとスキル上げをしてパーティに編成しましょう。