皆さん、こんにちは! カズーン(@freedom_kazuuun)です。
この記事では、SAOアリシゼーション・ブレイディング(アリブレ)で2020/01/09(木) 15:00~2020/01/27(月)14:59まで開催されるスカウト(ガチャ)である「姉妹の絆、遠く離れても」で入手できるキャラの性能紹介と、スカウト(ガチャ)を回すべきかについて紹介します。
結論としては、対象2キャラともに個性的なスキルを持っており、汎用性は高くはありませんが、イベントやカセドラル攻略戦等の高難易度イベントで活躍する可能性を秘めたキャラになりますので、高難易度イベントに備えたい方や石(ダイヤ・キューブ)に余裕のある方はスカウトを回した方がよいといえます。
「姉妹の絆、遠く離れても」スカウトを回すか迷っている方等の参考になると思います。
「姉妹の絆、遠く離れても」スカウトで入手できるキャラの性能紹介
「姉妹の絆、遠く離れても」スカウトで入手することができる2体の星4キャラクター「【木漏れ日に抱かれて】アリス」と「【空ノ上デ君ヲ待ツ】イーディス」の性能を紹介いたします。
【木漏れ日に抱かれて】アリス

【木漏れ日に抱かれて】アリスは、土属性の星4キャラクターになります。
【木漏れ日に抱かれて】アリスのステータスは以下の表の通りになります。
※ステータスは限界突破しない状態、かつ最大レベル、能力解放済みの時のステータスです。
HP | MP | ATK | MATK | DEF | MDEF | CRIT | SPD |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6,060 | 240 | 1,930 | 2,230 | 1,182 | 1,170 | 591 | 305 |
【木漏れ日に抱かれて】アリスのスキルは以下の通りになります。
スキルの種類 | スキル名称 | 詳細 |
---|---|---|
心意スキル | 金木犀の流星剣 Lv2 | 敵単体に心意魔攻撃 |
チャージスキル | アース・アローC+ Lv2 | 敵単体に魔攻撃(中) 心意チャージ20% |
アサルトスキル | スキルコネクト ロック・クラッシュ A+ Lv2 | 敵単体に魔攻撃(特大) |
エンハンススキル | フォーカス&プロテクト | 味方単体のMATK20%UP(3ターン) 物理耐性20%UP(3ターン) |
【木漏れ日に抱かれて】アリスは、魔攻撃に特化しているキャラになっております。
【木漏れ日に抱かれて】アリスの持つスキルの中では、エンハンススキルがかなり優秀です。
味方単体のMATKバフと物理耐性バフを付与することができますので、強力な魔攻撃ができるキャラに付与することでより強力な攻撃をしつつ、敵の物理攻撃は耐性バフで軽減させることでパーティにより安定感をもたらしてくれます。
【木漏れ日に抱かれて】アリス自身にエンハンススキルを使用することもできます。【木漏れ日に抱かれて】アリスとの相性が良いスキルになっておりますので、味方のサポートだけでなく、【木漏れ日に抱かれて】アリス自身だけでも十分完結しているキャラであるといえます。
【空ノ上デ君ヲ待ツ】イーディス

【空ノ上デ君ヲ待ツ】イーディスは、闇属性の星4キャラクターになります。
【空ノ上デ君ヲ待ツ】イーディスのステータスは以下の表の通りになります。
※ステータスは限界突破しない状態、かつ最大レベル、能力解放済みの時のステータスです。
HP | MP | ATK | MATK | DEF | MDEF | CRIT | SPD |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6,420 | 223 | 1,940 | 2,060 | 1,152 | 1,182 | 630 | 302 |
【空ノ上デ君ヲ待ツ】イーディスのスキルは以下の通りになります。
スキルの種類 | スキル名称 | 詳細 |
---|---|---|
心意スキル | 無形ノ太刀 Lv2 | 敵全体に心意魔攻撃 |
アサルトスキル | 幻影A Lv2 | 敵単体に魔攻撃(特大) 自身の回避率15%UP(1ターン) |
ブレイクスキル | スキルコネクト アンブラー・アローB+ Lv2 | 敵単体に魔攻撃(大) 魔耐性20%DOWN(1ターン) 心意ブレイク50% |
アサルトスキル | アンブラ・グラッブA+ | 敵全体に魔攻撃(大) 挑発付与(1ターン) |
【空ノ上デ君ヲ待ツ】イーディスも【木漏れ日に抱かれて】アリスと同様、魔攻撃に特化しているキャラになります。
【空ノ上デ君ヲ待ツ】イーディスは敵に強力な魔攻撃をしつつ自身の回避率を上昇させるアサルトスキルと、敵全体攻撃かつ敵に挑発を付与するアサルトスキルを持っております。
敵に挑発を付与することで敵の攻撃を【空ノ上デ君ヲ待ツ】イーディスに集めつつ、回避率を上げるアサルトスキルを使用して敵の攻撃を回避していくというような立ち回りをすることができるキャラになっているといえます。(回避率は低めとなっておりますので、回避効果についてはあまり期待はしない方が良いかもしれませんが・・・)
敵全体攻撃かつ挑発付与のスキルは攻撃力の違い等、一部異なる部分はありますが、【四旋剣】ダキア、【ハイ・ノルキア流の使い手】ウォロ等が持っているものと同じです。
敵の魔耐性DOWNのブレイクスキルは【気高き憧憬】ソルティリーナ等と同じものになります。
既に実装されているキャラと同じようなスキルを持っているのでどんな感じなのかは想像しやすいでしょう。
「姉妹の絆、遠く離れても」スカウトは回すべきか?
上記で「姉妹の絆、遠く離れても」スカウトで入手することができる2体の星4キャラの性能を紹介しましたが、このスカウトは回した方がよいか迷っている方はいると思います。
ここでは「姉妹の絆、遠く離れても」スカウトは回すべきかについて紹介します。
今後の高難易度イベントに備えたい方はスカウトを回すべき!
カセドラル攻略戦のベリーハード等の高難易度イベントが今後実装されることを想定して今のうちにクリアするために備えておきたい方は「姉妹の絆、遠く離れても」スカウトは回すべきだといえます。
回した方がよい理由は以下の通りになります。
- 【木漏れ日に抱かれて】アリスのエンハンススキルが高難易度イベントに刺さる可能性がある
- 【木漏れ日に抱かれて】アリスが強力な単体魔攻撃に特化している
- 全体への挑発付与ができる星4キャラが【空ノ上デ君ヲ待ツ】イーディス以外には現状いない
今後の高難易度イベントに備えるという意味では【木漏れ日に抱かれて】アリスは必ず確保しておきたいキャラになります。
【木漏れ日に抱かれて】アリスのエンハンススキルが味方単体ではありますが、魔攻撃バフと物理耐性バフを付与することができるので、カセドラル攻略戦のような強力な単体ボスが出現するところではかなり活躍するであろう優秀なスキルであるといえます。
また、【木漏れ日に抱かれて】アリスは単体魔攻撃に特化しておりますが、カセドラル攻略戦のような強力な単体ボスがいるところでは全体攻撃は必要ありませんので、十分活用できるキャラになるでしょう。
【空ノ上デ君ヲ待ツ】イーディスは敵全体へ挑発を付与することができるキャラになりますが、2020/01/08時点では星4キャラで敵全体へ挑発を付与できるキャラはいません。(敵単体であれば【決意の騎士】アリスがいます)
【空ノ上デ君ヲ待ツ】イーディスを装備等を整えて強化することで挑発付与のスキルをより有効に活用することができます。
敵が複数出てくるところで敵の攻撃を一手に集中させることで他の味方がやられてしまうことを防ぐことができますし、攻撃も通らなくなるのでダメージを受けることがなくなります。
カセドラル攻略戦のような回復アイテムが限られているようなイベントでは敵の攻撃を一手に引き受けることができるキャラをパーティに編成することで回復アイテムを使用する機会を少しでも減らすことができるでしょう。
以上より、今後の高難易度イベントに備える意味では「姉妹の絆、遠く離れても」スカウトは回すべきだといえます。
高難易度イベントはやらないという方については・・・
高難易度イベントに備えるためには必ずスカウトを回して対象星4キャラを入手した方が良いですが、高難易度イベントは特にやらないという方については石(ダイヤ・キューブ)に余裕があればスカウトを回す程度でもよいでしょう。
【木漏れ日に抱かれて】アリスと【空ノ上デ君ヲ待ツ】イーディスはともに優秀なキャラになりますが、どちらも汎用性が高いようなキャラだとはいえません。
しかし、【木漏れ日に抱かれて】アリスについては単体攻撃のみにはなりますが、優秀なエンハンススキルを持っていますし、スキル構成としては使いやすい部類に入るキャラになっておりますので、高難易度イベントは挑まないけどスカウトは回せそうな方は【木漏れ日に抱かれて】アリスを狙う目的でスカウトを回すと良いでしょう。
最後に
SAOアリシゼーション・ブレイディング(アリブレ)で2020/01/09(木) 15:00~2020/01/27(月)14:59まで開催されるスカウト(ガチャ)である「姉妹の絆、遠く離れても」で入手できるキャラの性能紹介と、スカウト(ガチャ)を回すべきかについて紹介しました。
「姉妹の絆、遠く離れても」スカウトで入手できる星4キャラは2体とも高難易度イベントで刺さる可能性があるキャラになっておりますので、今後の高難易度イベントに備えるためにもスカウトを回して新規キャラを確保するようにしましょう。