皆さん、こんにちは! カズーン(@freedom_kazuuun)です。
この記事では、SAOアリシゼーション・ブレイディング(アリブレ)で2020/02/18 15:00~2020/03/05 14:59まで開催されているイベント「秘めたる想いを仮面の下に」について、イベントの概要、攻略等を紹介します。
結論としては、イベント自体はやさしめの難易度で、イベント限定キャラ2体を入手できるスカウトチケットや解放結晶等の豪華アイテムを獲得できますので、イベント限定のスカウトチケットを集めるためにもこのイベントは必ず取り組みましょう!
まだイベントを進めていない方やこれからイベントを進める方で効率良くイベントを進めたいと思っている方等の参考になると思います。
「秘めたる想いを仮面の下に」イベントの概要

「秘めたる想いを仮面の下に」イベントはゲームオリジナルのストーリーイベントになります。
整合騎士ダキラの誕生から四旋剣と呼ばれる4人組を結成するまでのストーリーが描かれております。
本イベントは、クエスト3-4-4をクリアすることで参加することができます。
イベントやボス討伐を進めることでイベント交換用アイテムを入手することができ、イベント交換用アイテムで交換所にあるアイテムと交換することができます。
交換アイテムの中には【英雄は立ち上がる】キリトの解放結晶や、火属性の解放結晶、光属性の解放結晶、★4報酬キャラ確定スカウトチケットがあります。
★4報酬キャラ確定スカウトチケットを使用することで、無属性星4キャラ「【英雄は立ち上がる】キリト」、光属性星4キャラ「【麗らかなお茶会】ソルティリーナ」を入手することができます。
また、ミッションの報酬で「【英雄は立ち上がる】キリト」の解放結晶、「【麗やかなお茶会】ソルティリーナ」の解放結晶、「ダキラ」の解放結晶を入手することができます。
ボスチケットを効率良く集められるイベントクエスト
ボスチケットを1番効率的に集めることができるクエストは「黒衣の剣士‐超級」になります。
このクエストの敵であるキリトの主な行動パターンは以下の通りになります。
- 全体への物理攻撃
- HP回復&継続回復付与
- ATKバフ(25%UP)&自身に光属性耐性15%DOWNデバフ付与
- 心意チャージ110%
攻撃をしていくだけでクリアできるような難易度になっており、オート周回もかなりしやすいクエストになっておりますが、心意チャージをしてくるので、オート周回するのではあればブレイクスキル持ちキャラを2~3体パーティに編成しておくことをおすすめします。
ボス討伐
ボス討伐では、闇属性のダーク・ゲンブが敵として登場します。

ボス討伐では、レベルがLv.50、Lv.80、Lv.90の3段階用意されており、Lv.50、Lv.80に挑戦するにはボスチケット20枚、Lv.90に挑戦するにはボスチケット40枚必要になります。
今回のボス討伐は一番難易度の高いLv.90でも1回でクリアできるような難易度になっておりますので、ボス討伐Lv.90についてのみ紹介します。
ボス討伐Lv.90
ボス討伐Lv.90のボスの主な行動は以下の通りになります。
- 全体への物理攻撃
- 風属性の雑魚敵を呼び出す(3体)
- INTダウンのデバフを付与する全体への物理攻撃
- 心意チャージ120%
- 物理耐性10%UP(雑魚敵含む)
※呼び出された雑魚敵は、高HP優先の物理攻撃をしてきます。
敵は最初に全体物理攻撃と風属性の雑魚敵の呼び出しをしてきます。
雑魚敵を3体呼び出されるので最優先で倒しましょう。先に倒すことで敵のターン数を減らし、自分のターン数を増やすことになり、攻撃等の行動ができる回数を増やすことができます。
雑魚敵を倒した後は、心意チャージができるチャージスキルを使用して、心意ゲージを貯めて、心意攻撃をしましょう。
総括すると、雑魚敵を最優先に倒すこと、心意ブレイク、心意攻撃の3点に気を付けて戦えば1回の挑戦でクリアすることができます。より短いターン数でクリアしたい場合は心意攻撃のタイミング等を工夫するとよいでしょう。
攻略おすすめキャラクター
今回のイベントのボス討伐でおすすめとなるキャラクターを紹介します。
おすすめキャラ | 詳細 |
---|---|
【強さの意味】キリト | チャージスキル、魔耐性バフ持ち、 心意ブレイク率の高いアサルトスキルと心意攻撃が強力 |
【過去を乗り越えて】シノン | ブレイクスキル持ち、 心意チャージ率の高いアサルトスキルと心意攻撃が強力 |
【愛をひとくち】ティーゼ | 全体攻撃のブレイクスキル持ち、 限界突破を完凸まですることで風属性の雑魚敵を1回の攻撃で全員まとめて倒すことができる |
【威風の魔法剣士】リーファ | 心意チャージバフ持ち、全体回復持ち |
【愛しの眼差し】キリト | 全体攻撃ができるチャージスキル持ち、ATKバフ持ち |
【熾烈な閃光】アスナ | チャージスキル持ち、ATKバフ持ち、敵の物理耐性ダウンデバフ持ち |
【深淵の騎士】イーディス | 全体攻撃&全体回復スキル持ち |
【とっておきのおもてなし】ロニエ | 全体攻撃ができるアサルトスキル持ち、 限界突破を完凸まですることで風属性の雑魚敵を1回の攻撃で全員まとめて倒すことができる |
イベントで入手できる主なアイテム
イベントで入手できる主なアイテムについて紹介します。
今回のイベントではミッション報酬、アイテム引き換えともに報酬が豪華になっております。
主なミッション報酬
主なミッション報酬は以下の通りになります。
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
vs ダーク・ゲンブ-Lv.80を60ターン以内にクリア | 「【英雄は立ち上がる】キリト」の解放結晶 10個 |
vs ダーク・ゲンブ-Lv.80を55ターン以内にクリア | 「【英雄は立ち上がる】キリト」の解放結晶 10個 |
vs ダーク・ゲンブ-Lv.80を50ターン以内にクリア | 「【英雄は立ち上がる】キリト」の解放結晶 10個 |
vs ダーク・ゲンブ-Lv.80を45ターン以内にクリア | 「【英雄は立ち上がる】キリト」の解放結晶 10個 |
vs ダーク・ゲンブ-Lv.80を40ターン以内にクリア | 「【英雄は立ち上がる】キリト」の解放結晶 10個 |
vs ダーク・ゲンブ-Lv.90を65ターン以内にクリア | 「【麗やかなお茶会】ソルティリーナ」の解放結晶 10個 |
vs ダーク・ゲンブ-Lv.90を60ターン以内にクリア | 「【麗やかなお茶会】ソルティリーナ」の解放結晶 10個 |
vs ダーク・ゲンブ-Lv.90を55ターン以内にクリア | 「【麗やかなお茶会】ソルティリーナ」の解放結晶 10個 |
vs ダーク・ゲンブ-Lv.90を50ターン以内にクリア | 「【麗やかなお茶会】ソルティリーナ」の解放結晶 10個 |
vs ダーク・ゲンブ-Lv.90を45ターン以内にクリア | 「【麗やかなお茶会】ソルティリーナ」の解放結晶 10個 |
vs ダーク・ゲンブ-Lv.80を30ターン以内にクリア | 「ダキラ」の解放結晶 50個 |
vs ダーク・ゲンブ-Lv.90を40ターン以内にクリア | 「ダキラ」の解放結晶 50個 |
アイテム引き換えで交換できる主なアイテム
アイテム引き換えで交換できる主なアイテムは以下の通りになります。
アイテム名称 |
---|
【英雄は立ち上がる】キリトの解放結晶 |
火属性の解放結晶 |
光属性の解放結晶 |
★4報酬キャラ確定スカウトチケット20年2月 |
薔薇 |
AP回復パン |
BP回復薬 |
各属性の教本 |
経験値アイテム各種 |
素材各種 |
経験値ブースト2倍等のブーストアイテム |
挑戦回数回復チケット |
優先して入手したいアイテム
優先したいアイテムは以下の通りになります。
- 【英雄は立ち上がる】キリトの解放結晶
- 火属性の解放結晶
- 光属性の解放結晶
- ★4報酬キャラ確定スカウトチケット20年2月
上記アイテムの入手難易度に比べて少し難易度は上がりますが、以下のミッション報酬のアイテムも手に入れておきたいところです。
- 【英雄は立ち上がる】キリトの解放結晶
- 【麗やかなお茶会】ソルティリーナの解放結晶
- ダキラの解放結晶
イベント限定キャラ2体は初心者から上級者まで使いやすいキャラとなっているので、確実にキャラを入手、限界突破までさせておきたいところです。そのため、解放結晶とスカウトチケットは最優先で手に入れておきたいアイテムになります。
上記アイテムを取り終えた後は、今後のイベントやオーディナルバトルに備えてAP回復パンやBP回復薬を確保しておくとよいでしょう。
最後に
SAOアリシゼーション・ブレイディング(アリブレ)で2020/02/18 15:00~2020/03/05 14:59まで開催されているイベント「秘めたる想いを仮面の下に」について、イベントの概要、攻略等を紹介します。
ここ最近のイベントの中では難易度は低い方に入りますが、報酬はとても豪華なものとなっておりますので、イベント開催期間内に周回して、アイテムを残さず入手できるようにしましょう!