皆さん、こんにちは。カズーン(@freedom_kazuuun)です。
SAOアリシゼーション・ブレイディングで2019/12/13にスカウトに実装された「【深淵の騎士】イーディス」をもう引きましたでしょうか。
私はイーディスと武器の両方引きました!育成も完了しましたので、今回は闇属性星4キャラ「【深淵の騎士】イーディス」について紹介します。
「【深淵の騎士】イーディス」のステータス
闇属性星4キャラ「【深淵の騎士】イーディス」のステータスは以下の通りです。(初期装備かつ各レベルで上げられるスキルをすべて上げた場合のステータスになります。)
Lv.80 | Lv.100 | |
---|---|---|
HP | 5,700 | 7,125 |
MP | 271 | 317 |
ATK | 3,195 | 4,526 |
MATK | 3,000 | 4,250 |
DEF | 1,494 | 2,116 |
MDEF | 1,494 | 2,116 |
CRIT | 702 | 804 |
SPD | 319 | 338 |
ステータスは全体的に高めでバランス良く設定されております。
「【深淵の騎士】イーディス」のスキル構成は以下の通りになります。
スキル名(固有名称) | 効果 | |
---|---|---|
心意スキル | 刻ム影ノ刹那 Lv3 | 敵単体に心意斬攻撃 |
ヒールスキル | アンブラ・ドレインH Lv3 | 敵全体に魔攻撃 味方全体のHPを回復(中) |
アサルトスキル | 輪渦A Lv3 | 敵単体に斬攻撃(特大) |
エンハンススキル | ブレイク・エール・プラス Lv2 | 味方単体の心意ブレイク2.5倍(1ターン) |
スキルについては、味方全体回復と合わせて敵全体に攻撃ができるヒールスキル、敵単体への強力な攻撃のスキル、味方の心意ブレイク攻撃の心意ブレイクの倍率上昇のバフ付与のスキルを持っております。
ヒールスキル「アンブラ・ドレインH Lv3」
【深淵の騎士】イーディスの持つヒールスキルについて説明します。
このスキルは敵全体への闇属性の魔攻撃(大)を行った後に、味方全体のHPを回復するというスキルになります。(敵のHPを吸収(ドレイン)するような演出の攻撃です。)
敵全体の魔攻撃は大になります。限界突破を完凸までして装備をある程度整えた状態ではありますが、実際に使ってみると、回復抜きでも強力なスキルであることがわかりました。
イベントクエストの超級やシナリオのハードでこの技を使うと、敵による部分もあるとは思いますが、5,000~6,000程のダメージを与えることができます。
強力な全体攻撃持ちである【金木犀の騎士】アリス等のキャラを持っていない方は全体攻撃枠としてイーディスを狙ってみるのは良いかもしれません。
また、このスキルは全体攻撃だけでなく、味方全体のHPを回復することもできます。
回復量としては限界突破完凸した状態で、約5,000くらいになります。全体回復キャラが少しずつ増えてきておりますが、イーディスのヒールスキルは全体回復持ちの星4キャラの回復量と同等以上であるといえます。
全体攻撃と強力な全体回復ができるイーディスのヒールスキルは様々な場面で使用できる、かなり有能なスキルであるといえるでしょう。
アサルトスキル「輪渦A Lv3」
【深淵の騎士】イーディスのアサルトスキルは敵単体への斬攻撃(特大)になります。
このスキルについては、敵単体に強力な攻撃をすることができるスキルになります。このタイプのスキルは多くのキャラが持っていますが、敵単体とはいえ、敵に多くのダメージを与えることができる強力なスキルであるといえます。
イーディスの場合、攻撃のスキルはこのアサルトスキルと攻撃と回復を両立できるヒールスキルのみになりますので、アサルトスキルを使う機会はかなり多くなるでしょう。
エンハンススキル「ブレイク・エール・プラス Lv2」
【深淵の騎士】イーディスの持つエンハンススキル「ブレイク・エール・プラス Lv2」は、味方単体の心意ブレイクを2.5倍にするバフスキルになります。
【深淵の騎士】イーディスはブレイクスキルを持っておりませんが、このスキルをブレイクスキル持ちのキャラと組み合わせて使うことで、ブレイクスキルを持っていないイーディスの穴を補うことができます。
倍率が2.5倍になりますのでブレイクスキル持ちキャラ1体だけで、イーディスの穴を埋める以上に敵の心意ゲージを削ることができます。
※実際に「薔薇園の騎士 後編」のボス討伐超級で使用してみたところ、このエンハンススキルを使用することでブレイクスキル持ちキャラ(星4アリスを使用)の1回の心意ブレイク攻撃で敵の心意ゲージを0にすることができました。
イーディスが持っているこのエンハンススキルは使う場面が限られてくるとは思われますが、性能としては壊れであるといえます。高難易度のイベントで活用したいスキルであるといえます。
【深淵の騎士】イーディスの個人的評価
【深淵の騎士】イーディスを限界突破を完凸までして、スキルを最大限に上げた私が、実際に使用してみて感じたこと、評価等を紹介します。
イーディスは、全体攻撃&全体回復ができる、現状(2019/12/13時点)唯一無二のヒールスキルと、味方の心意ブレイクを2.5倍にするエンハンススキルを持っています。
ヒールスキルとエンハンススキルが破格な性能であり、経験値クエストやイベントクエストの周回からボス討伐、カセドラル攻略戦のハード等、幅広く使用することができるキャラになっております。
正直、SAOアリシゼーション・ブレイディング(アリブレ)がリリースされてからイーディスの実装までは1ヶ月も経っていない状況で、この性能のキャラを実装してしまってよいのかと思ってしまうくらいの性能のキャラだと思います。(2019/12/13時点ではステイシアアスナと同等かそれ以上の性能のキャラだと思います。)
実際に手に入れた方のTwitterを拝見させてもらっているのですが、強いといった呟きを多く見かけます。私としても同意見で、とても強いキャラだといえるでしょう。(個人的には壊れキャラだと思っています。)
石(ダイヤ・キューブ)に余裕のある方はスカウトを回して確保しておきたいキャラだといえます。(正直、このキャラにすべての石を使うくらいスカウトを回してもいいと思っています。)
最後に
今回はアリブレで2019/12/13にスカウトに実装された闇属性の星4キャラ「【深淵の騎士】イーディス」についての性能紹介と考察を紹介しました。
全体攻撃&全体回復ができるスキル、味方の心意ブレイクを上昇させる高倍率のバフスキル等、他のキャラが持っていないスキルを持っており、とても良い性能のスキルとなっておりますので、イーディスは確保しておくべきキャラであるといえるでしょう。
まだイーディスを狙うか悩んでいる方等がいましたら、このページを参考にして、スカウトを回すか決めていただければ幸いです。
※【深淵の騎士】イーディスの武器「闇斬剣R4」について、完凸後の性能はコチラで紹介しておりますので合わせてご参考ください。
